ブログ
8.42021
【サークル管理日記】「ルミエール峰」の一室で、壁紙リペア(ペインティング)の講習会が行われました

7月20日。宇都宮市東部。峰小学校のすぐそばにある当社管理物件「ルミエール峰」にて、壁紙リペア(ペインティング)の講習会が行われました。
前回の記事(オーナー様との打ち合わせの様子)はコチラ↓
「“賃貸マンションの一室で、壁紙の補修作業が行われた” という話なら理解できるけど、ペインティングの講習会?何それ?」と思われたと思います。
…どういうことかを簡単にご説明すると…
サークル不動産の管理物件では、「退去後クリーニング」をお任せしている協力パートナーである株式会社クリーンプラス様による壁紙のリペア(ペインティング)を施工しています。
一般的には入居者退去後、室内の壁紙は貼り替えが行われますが、サークル不動産の管理物件では、この「壁紙リペア(ペインティング)」も行っています。
壁紙ペインティングは壁紙を張り替えるより「低コスト、短時間、廃棄物がでないので地球にやさしい」仕上げで、オーナー様からも「手軽にリフォームできる」と大変好評なのです!


そんなサークル不動産ならではの賃貸管理のひとつ「壁紙リペア(ペインティング)」ですが、水性で臭いもなく抗菌・抗カビ付帯の「クロス専用の特殊なカラーリング剤」が使われています。このカラーリング剤は、大手メーカーが開発しており、ホルムアルデビトなどの有害物質を含んでないので安全・安心です。


この特殊なカラーリング剤を使うことはオーナー様にとっても良いことづくし。カラーバリエーションも豊富なので、トレンドカラーをアクセントに使って空間をイメージチェンジすることも可能。入居者様にとってのメリットも大きいです。
そして今回はハウスクリーニングのタイミングで、お掃除のプロ(株式会社クリーンプラス)スタッフのさらなる戦力化UPを図るため、実際の壁紙ペインティング施工を兼ねた「講習会」が実施されました。







この壁紙リフォームに興味のあるオーナー様、いらっしゃいましたら、ご紹介できますので、お気軽にご連絡ください。(オーナー様も一緒にペインティング体験できます。 (^^))
(編集・取材・執筆/Communication Smoothie)
